
OWNER
藤田 洋人 様FUJITA HIROTO
1984年生まれ。大学では電子工学専攻。自動車用ランプや航空機部品を扱う自動車機器メーカー勤務。趣味はゴルフ、読書。静岡県在住。
購入物件:SQUARE CITY 川崎

INTERVIEWER
立川 祥吾TACHIKAWA SHOGO
1982年生まれ。株式会社トラスト・インベストメント、代表取締役。趣味はウェイトトレーニング、ランニング。東京都在住。
未来の私に、家族に、
「かたちある資産」を残したい。
- 立川
- 藤田様は当社とお付き合いをされる前から、マンション投資をされていました。運用をはじめられた経緯を聞かせていただけますか。
- 藤田
- トラスト・インベストメントさんとお会いする1年ほど前、別の不動産会社の方と縁があり、自分なりにインターネットなどを利用してマンション投資の情報を集めていました。結果、メリットある投資だと納得ができたので、その不動産会社から1戸目の投資マンションを購入しています。
- 立川
- マンション投資のどんな点にメリットを感じましたか。
- 藤田
- 不動産を毎月1万円ほどの出費で運用できる点にメリットを感じました。都市部の不動産に対する需要は今後も変わらないでしょうから、確実な運用ができるだろうと思いました。
- 立川
- その後、当社で2戸目の運用もはじめられています。どのようなお考えがあったのでしょうか。
- 藤田
- 私は、これからも今の会社で頑張っていきたいし、ゆくゆくは結婚をして、子供も授かりたいと思っています。ただ、今の自分に「未来の家族を支えることができるのか」を考えると、まだまだ心配な面がありました。
- 立川
- 「未来のご家族を想っての投資」ということですね。
- 藤田
- 私自身、家族にずっと支えられてきました。県内の銀行に勤めている父は、私や兄が東京の私立大学へ進学を希望した際、大きな負担にも関わらず、何も言わずに大学への進学費用を出してくれています。
- 立川
- お二人分の学費負担は、とても大変なことですね。
- 藤田
- 後で聞いた話ですが、捻出してくれた私たちの進学費用には、母や祖父母からの協力もあったようです。社会人として自立した今も、何か困ったことがあれば相談をしますが、その都度、父や母は惜しみないサポートをしてくれます。
- 立川
- 育ってきた環境に感謝しているからこそ、お子さんにも同じ環境を用意してあげたいとお考えなのですね。
- 藤田
- 行動しないままでは、いざというときに対処できません。私も両親のように、自分の子供たちを支えられる人間でいたいのです。
- 立川
- そんな想いから、当社に2戸目の運用をお任せいただけたのでしょうか。
- 藤田
- トラスト・インベストメントさんであれば、託せると感じました。はじめてお会いしたときも私の考えを理解しようと、深く、じっくり、私と向き合ってくれていて、丁寧な対応に大きく信頼を寄せることができました。
- 立川
- ありがとうございます。これからも、今以上に藤田様と向き合いながら、良い関係を築いていけるように頑張ります。
-
やりたいことをやらないと、
「人生」がもったいない。松本 圭輔 様 -
未来の私に、家族に、
「かたちある資産」を残したい。藤田 洋人 様 -
「自分らしく」生きるために、
投資マンションを選択した。戸川 泰希 様